ドローン事業からのお知らせ
2022年3月17日

農薬散布ドローン講習会が開催されました!

農薬散布ドローン

2月下旬、山香町にて農薬散布ドローンの座学講習・技能講習が行われ最終日には試験もあり、受験者全員が合格いたしました。農薬散布機を飛行させるにあたってはメーカー付きの資格取得が必要です。危険物輸送と物件投下の技能が求められます。弊社社員も資格を取得いたしました。

ドローンと周辺備品

ドローンの重量は13kg(バッテリー除く)でコンパクトに折り畳める構造となっています。ひとりで持ち運びができます。8ℓのタンクが搭載されており、1haを約10分で散布します。MAP上にポイントを置いて自動で飛行させることも可能で障害物も避けて散布します。枕地も自動で飛行可能です。

圃場に旗を立てて練習

杵築市では、無人ヘリコプターでの農薬散布が主流ですが、今後ドローンによる散布も広がっていくものと思われます。狭い圃場・傾斜が伴う圃場・粒剤での散布はドローンが機動性を発揮します。デモフライトを行って欲しい・導入を検討している・農薬散布の依頼等、ご要望ございましたらドローン事業部までご連絡ください。

ドローン事業からのお知らせ
2022年1月12日

空飛ぶおおいた和牛『ドローンBBQデリバリーとドローンイベント』が開催されました!

BBQセットを配送したドローン(シングルローター)

1月8日(土)9日(日)、ドローン物流×観光による新たな体験価値創出を目指す試みとしてドローン物流自体を『体験型の観光サービスの提供』とすることを目指し、地元のスーパーである神田楽市からおおいた和牛のBBQセット(1.5㎏)を大分農業文化公園まで配送いたしました。飛行距離:7キロ・飛行時間10分

配送の実証実験と同時にイベントも開催され、多くの来場者の方々にドローンを見て・知って・遊んで頂きました。

【イベント内容】ドローンサッカー体験・空撮映像のゴーグル体験・産業用ドローンの展示とデモフライト・水中ドローン体験・トイドローン操縦体験・ドローン基礎講座。

コロナ感染症予防対策を徹底して開催されました。

ドローンサッカー体験コーナー
機体展示コーナー
ドローン基礎講座
ドローン専用ゴーグル体験
ドローン事業からのお知らせ
2021年12月22日

おおいた暮らし交流会in杵築市

ドローン説明風景

12月19日(日)山香町にあるスポーツ合宿施設『上村の郷』で大分県に移住された方を対象として交流会が行われました。弊社は午前中の部を担当いたしました。

ドローンについての説明後、体育館にて操縦体験を行っていただきました。操作方法を覚えていただき、みなさま講師の指示通り上手く飛ばされていました。

体育館から上村の郷に移動してからは、ドローンのデモフライトとドローンカメラ映像を専用ゴーグルをかけて観る『空から観光』の体験を行っていただきました。  綺麗な映像に驚かれている様子でした。

午後は上村の郷ミーティングルームにて話し合いが行われ、参加者同士交流の輪が広がりました。今回は大分県東部振興局様主催にて行われました。

操縦体験の様子
ゴーグル体験風景
ドローン事業からのお知らせ
2021年11月8日

由布市の小学校が修学旅行で杵築市を訪問!

杵築城での風景

10月21日(木)・28日(木)・11月1日(月)に由布市の小学校6年生が3班に分かれて杵築市に修学旅行で来られました。杵築市内での昼食が終わった後、杵築城・北台武家屋敷・きつき城下町資料館等を班別行動にて見学されました。

弊社はドローン空撮を杵築城や酢屋の坂付近で担当いたしました。由布市の修学旅行生が杵築市を訪れるのは、昨年に続き2回目です。

コロナ禍で大分県内修学旅行が多く実施されていますが、杵築市を選んで頂いたことに感謝です。酢屋の坂下広場では綿菓子のサービスもあり、街をあげておもてなしとなりました。

酢屋の坂 風景
杵築城
ドローン事業からのお知らせ
2021年11月1日

無人航空機運航管理システムの実証事業が大分農業文化公園で行われました!

10月27日(水)大分農業文化公園において、複数台ドローンを飛行させての実証事業が行われました。大分農業文化公園を一つの農村とみなし、無人航空機の運航管理システムを用いながら、農村地域で想定される無人航空機の様々なユースケース飛行を実施しました。県内のドローン事業者5社が運航管理システムに接続し、平常時と災害時のユースケースを想定した高密度なドローン飛行を行うことで、地域でのドローン活用と運航管理システムの有効性を実証し、より高度なドローン活用を目指す社会実装への一躍となることを目的としたものでした。

運航管理システムによる管理の下、複数の事業者が同時にドローンを飛行させるのは、県内では初めての試みとなります。

きっとすきドローン事業部も参加いたしました。

弊社のドローン 空撮ユースケース
講演会の様子

公開実証に先立って講演会も開催され、弊社は『地域でのドローン活用事例』ということで『ドローンを活用した観光の取組み』をご紹介させて頂きました。

詳細はこちら↓

https://www.pref.oita.jp/soshiki/14240/r3drone-poc02.html

ドローン事業からのお知らせ
2021年7月26日

ドローンサッカー大会に出場しました!!

きっとすき選手5名

7月24日は『ドローンサッカーの日』でした!

そこで記念大会が『太陽の家ADEアリーナ』にて県内外より9チームの参加にて開催されました。企業チームや地域の自治会、高校生チーム、大学生チーム、家族チームで白熱した試合が行われました。まずは3ブロックに分かれて予選リーグを行い、続いて各ブロック1位通過したチームが決勝リーグで優勝を決める方式です。『きっとすき』チームは、予選リーグで強豪の『オートバックスセブン大分』に勝利し決勝リーグに進みました。午後から行われた決勝リーグでは、情報科学高校Bチームに勝利したものの情報科学高校Aチームに敗れたため、2位の結果となりました。                     

ドローンサッカーは年齢・性別に関係なく楽しめる新しいスポーツです。杵築市在住でご興味ある方いらっしゃいましたら、ぜひ弊社ドローン事業部までご連絡ください!

表彰式

トピックスからのお知らせ
2021年6月25日

第3回定時株主総会が無事終了いたしました。

弊社代表取締役から株主様へご説明

6月22日(火)杵築市役所大会議室にて、『株式会社きっとすき』第3回定時株主総会が開催され、無事終了いたしました。株主皆様方のご協力により、スムーズな議事進行がなされ、滞りなく全て終了いたしました。大変ありがとうございました。第4期も何卒宜しくお願い申し上げます。

ドローン事業からのお知らせ
2021年5月28日

杵築小学校3年生、ドローンで空から街並みを見学!

モニターに映し出された風景を見ている様子

杵築小学校3年生3クラスの皆様にドローンカメラ映像をリアルタイムに見ていただきました。社会科の授業として自分たちの住んでいる校区を歩いて見学した後、北台の『能見邸』に集まり、クラス毎順番に空高く上がったドローンのカメラ映像をモニターで見ていただきました。初めて見るドローンに興味津々。空から見るいつもと違った角度の風景に皆さん驚いた様子でした。

モニター視聴が終わった後の質問コーナーでは、皆さんからたくさん手が上がりました!今度は操縦体験してみたい!と言った声も多く聞かれました。このような機会を頂いた学校関係者の方々に大変感謝いたしております。今後もこのような取組みを弊社は進めて参ります。

八坂川河口と守江湾
南台と錦江橋

ドローン事業からのお知らせ
2021年4月27日

【きつき空飛ぶ観光協会】ドローン観光が『九州旅ネット』に紹介されました!

杵築市山香町『上村の郷』

九州観光推進機構が運営する九州観光のポータルサイト『九州旅ネット』にドローンを使った観光の取組みが掲載されました。取材当日は上村の郷にてドローン体験・北台武家屋敷にてゴーグル体験・杵築城にてメモリアルドローンと忙しい一日となりました。弊社も当初より『きつき空飛ぶ観光協会』に携わっています。

新たな視点で楽しむ旅!「きつき空飛ぶ観光協会」を調査|九州への旅行や観光情報は九州旅ネット (welcomekyushu.jp)
メモリアルドローンは動画でお渡しします。
ドローン・ゴーグル・送信機

(一社)杵築市観光協会は『きつき空飛ぶ観光協会』と銘を打ちドローンを使った観光に取組んでいます。ドローンパスポート・メモリアルドローン・ドローンゴーグル体験。コロナ禍でまだ観光は自粛ムードですが、本格的に観光再開の折にはぜひ杵築市にお越し頂き体験してもらいたいプランです。

きつき空飛ぶ観光協会|一般社団法人 杵築市観光協会 (kit-suki.com)

ドローン事業からのお知らせ
2021年3月2日

山香町山浦地区にて子供向け体験会を行いました!

体験会の様子

2月28日(日)に杵築市山香町山浦地区にて小中学生向けのドローン操縦体験会を行いました。

この1年コロナ禍であまり活動が出来なかった住民自治協青少年育成事業として実施。

あまり目にしたり触れたりする機会が少ないドローンですが、皆さん上手に操縦されていました。

会議室でのドローン講座の様子
ドローン映像をリアルタイムにモニター視聴

体育館での操縦体験会終了後は、実際にドローン飛ばして上空からの映像をモニターに映し出しました。

リアルタイムに長閑で素敵な山浦地区の風景を皆様にご覧頂きました。

山浦地区コミュニティセンター