カテゴリー: 流通事業
通販サイト“めいぶつチョイス ”オープンしました

大手ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクが、新たにモール型の通販サイト「めいぶつチョイス」を立ち上げました。
杵築市地域商社きっとすきは、「めいぶつチョイス」における市内事業者のショップ立ち上げや商品掲載をおこない、お客様が購入した際の商品の発注やお問い合わせ対応までを一手に担います。
2023年10月25日のグランドオープン時には、15ショップを開設し、44品の掲載を無事完了する事が出来ました。「大切なハレの日に」などサイトの特集にも杵築の産品が数多く選ばれ、株式会社トラストバンクと共同で開発した商品も「めいぶつプロデュース」のタグ入りでたくさん掲載されています。
きっとすきでは、「めいぶつチョイス」をふるさと納税の返礼品が購入できる通販サイトとして活用していこうと考えています。「アレが欲しいのにもう今年はふるさと納税ができない」「リタイアしてふるさと納税ができなくなった」「お気に入りの返礼品をお金を払って購入したい」といった方にもおすすめです!!
大分県漁業協同組合 杵築支店の「鱧(はも)しゃぶしゃぶセット 500g 冷凍」には、早くもコメントが寄せられています!!

大分県杵築市×トラストバンク 商品開発支援等の連携協定を締結

杵築市とふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する(株)トラストバンクが5月29日に商品開発支援等の連携に関する協定を締結しました。
両者は以下の協定事項に取り組み、杵築市の地場産品を活用した商品開発および販路の提供を推進していきます。
<協定事項>
・地場産品を活用した新商品の開発・改良・発掘の支援
・トラストバンクが運営するECサービス「めいぶつチョイス」を活用した販路の拡大
・トラストバンクが運営するふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」内での企画等の連携
2023年秋にオープンするECサイト「めいぶつチョイス」は、トラストバンクがふるさと納税事業で有する全国の自治体や事業者・生産者とのネットワークや地域資源の魅力発信などにおけるマーケティングノウハウなどを活かして開始するサービスです。「めいぶつチョイス」は、地域の生産者・事業者の販路拡大の支援、地場産品を活用した新商品開発など、地域の生産者・事業者のブランドを守りながらこだわりの品を届ける EC サービスとなります。地域商社(株)きっとすきはめいぶつチョイスと地域の生産者・事業者を繋ぐ窓口を担い、通信販売の運用が困難な生産者・事業者を含め、支援して参ります。
杵築市長 永松悟様のコメント
「今回トラストバンク様との連携協定を機に、新商品の開発・改良のご支援をいただきますことに心から感謝申し上げます。
杵築市では、ECサービス『めいぶつチョイス』への参画は、杵築市の地域商社である『(株)きっとすき』を地域事業者とトラストバンク様を繋ぐ窓口として位置づけ、杵築ブランド認定品をはじめとした杵築の特産品の魅力を全国の皆様へお届けできるよう、全力で取り組んでまいります。」
株式会社トラストバンク代表取締役 川村憲一様のコメント「トラストバンクは『自立した持続可能な地域をつくる』というビジョンの実現に向け、地域の経済循環を促すための事業を展開しています。杵築城をはじめ歴史的文化財である観光資源と、海産物やフルーツなどの多くの特産品をもち、地域商社を活用して地域産品の販路拡大に取り組む杵築市と連携協定を締結できたことをうれしく思います。両者の強みを生かしながら地域の事業者の皆様のお役に立てるように協働して、取り組んでまいります。」
杵築へ行こう!杵築を観る、着る、食べる、買う、キャンペーン2023

春の杵築を満喫するお得なキャンペーンのお知らせ
杵築市地域商社(株)きっとすきは「杵築へ行こう!杵築を観る、着る、食べる、買う、キャンペーン」を実施します。
杵築市内で使える同クーポンは、観光施設、レンタルきもの、飲食店、お土産店など、キャンペーン加盟店で500円分の割引券としてご利用できます。
キャンペーン加盟施設・店舗、ご利用期限や条件など、詳細は下記をご確認ください。
杵築へ行こう!杵築を観る、着る、食べる、買うクーポン


クーポン有効期限: 2023年 2月10日(金)~ 2023年 6月30日(金)
杵築の観光施設、飲食店やお土産店などキャンペーン加盟店(約40店舗)で使える杵築へ行こう!観る、着る、食べる、買うクーポンで、江戸情緒漂う春の城下町杵築をお楽しみください。
- (お土産)杵築ふるさと産業館
- (体験)きつきレンタル自転車
- (和食)お食事処 故郷
- (ネパール料理)ネパリ・バンサ
- (カフェ)甘味処 台の茶屋
- (洋食)洋食屋おわたり
- (小物)花工房「彩」・下村時計店
- (お土産)萬力屋
- (お土産)綾部味噌醸造元
- (お弁当)キッチンぶるーむ
- (和食)ます田や
- (カフェ)黄色いビートcoffee
- (お米販売)神田米穀店
- (和食)和遊食彩 みのり
- (イタリア料理)Piena
- (焼肉)七輪焼 しんちゃん
- (レストラン)茶房 一番館
- (きものレンタル)レンタルきもの 和楽庵
- (お土産)お茶のとまや
- (洋食)ごはん処 久
- (和食)めん処 ことら
- (お酒販売)中野酒造
- (カフェ)コーヒー森美
- (和菓子)木付や
- (カフェ)おうちごはん おしゃれ小屋
- (和食)海鮮亭ざこば
- (海産物)あべ笑店
- (海産物)漁師直販所 末廣丸
- (カフェ)喫茶 紙ふうせん
- (中華料理)点心喜楽
- (和食)元禄うどん
- (和食)きつき漁菜館
- (海鮮BBQ)魚市魚座
- (海鮮レストラン)KITSUKI TERRACE
- (いちご狩り)果実工房 浜いちご園
- (キャンプ)野遊び浜キャンプ場
夏の味覚 “鱧(はも)”、冷やし茶碗蒸しでいかがですか?

2022年8月1日~31日の1か月間、全国選りすぐりの食材をメニュー化して1品500円(一部メニュー除く)のお手頃価格で提供する『全国サマー“バル”ケーション』が、東京・新宿駅から徒歩3分のるるぶキッチンビルヂング1階にある立ち飲み居酒屋「るるぶキッチン 酒処 何処此方」で実施されます。

『全国サマー“バル”ケーション』に参加するのは、北は北海道から南は沖縄まで全国14の自治体。杵築市からは “鱧(ハモ)”がエントリーします!!その名も“鱧の茶碗蒸し”は、夏の味覚 鱧(ハモ)の切身をのせた上品な仕上がりの茶碗蒸しで、暑い夏でもさっぱり食べられるよう冷たくして提供します。

鱧の水揚げが盛んな杵築では、2020年3月にJFおおいた杵築支店が最新設備を備えた「鱧の荷さばき加工処理施設」を新設し、全国の皆さまにお届けする体制を整えております。全国でも有数の漁獲量を誇る杵築の鱧は、ふるさと納税でも人気の返礼品です!!
旅行に行かずとも、全国各地の美味しい味覚を一度に食べられる『全国サマー“バル”ケーション』に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。


杵築へ行こう!杵築を観る、着る、食べる、買う、キャンペーン

春の杵築を満喫するお得なクーポンのお知らせ
杵築市地域商社(株)きっとすきは「杵築へ行こう!杵築を観る、着る、食べる、買う、キャンペーン」を実施します。
杵築で使える同クーポンは、観光施設、レンタルきもの、飲食店、お土産店など、キャンペーン加盟店で500円分の割引券としてご利用できます。
キャンペーン加盟施設・店舗、ご利用期限や条件など、詳細は下記をご確認ください。
杵築へ行こう!杵築を観る、着る、食べる、買うクーポン


クーポン利用可能施設・店舗の一覧(タップorクリックで展開)

Download: 杵築へ行こうキャンペーンクーポン券加盟店マップ.pdf
分類 | 店名 | 電話 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
お土産 | 杵築ふるさと産業館 | 0978-62-2000 | 9:30-17:30 | なし |
体験 | レンタサイクル(杵築観光案内所) | 0978-63-0100 | 9:00-15:00 | なし |
和食 | お食事処 故郷 | 0978-62-5300 | 11:00-15:00 | 日曜日 |
ネパール料理 | ネパーリ・バンサ | 080-4074-2259 | 11:00-15:00 17:00-22:00 |
月曜、 第3火曜 |
焼肉 | 食道園 錦城店 | 0978-62-2658 | 11:00-21:30 | 不定休 |
和食 | うなぎ専門店 花処 | 0978-62-0026 | 11:00-14:00 | 日曜日 |
観光 | 杵築レトロ館 | 0978-63-5228 | 11:00-15:00 | 火曜日 |
カフェ | 甘味処 台の茶屋 | 0978-62-0330 | 10:00-16:00 | 水曜、木曜 |
洋食 | 洋食屋おわたり | 0978-63-6550 | 11:30-14:00 17:30-20:30 |
木曜日 |
お弁当 | キッチンぶるーむ | 090-7396-9932 | 11:00-16:00 | 土曜、日曜 |
小物 | 下村時計店 | 0978-62-3016 | 8:00-19:00 | なし |
お土産 | 萬力屋 | 0978-62-3060 | 8:00-19:00 | 不定休 |
味噌 | 綾部味噌醸造元 | 0978-62-2169 | 9:00-19:00 | なし |
和食 | ます田や | 0978-97-4352 | 10:00-16:00 18:00-23:00 |
月曜日 |
和菓子 | 松山堂 | 0978-62-2223 | 8:30-18:00 | 水曜日 |
カフェ | 黄色いビートcoffee | 0978-97-0092 | 11:00-17:00 | 不定休 |
米販売 | 神田米穀店 | 0978-62-2215 | 8:00-19:00 | なし |
和食 | 和遊食彩みのり | 0978-62-0332 | 12:00-14:00 17:30-22:00 |
日曜 月曜ランチのみ |
イタリア料理 | Piena | 0978-69-8033 | 11:30-15:00 17:30-21:00 |
水曜、 第3木曜 |
焼肉 | 七輪焼 しんちゃん | 0978-62-1929 | 11:30-14:30 17:30-22:00 |
火曜日、 土日ランチ休み |
カフェ | ピエロのくろさん | 0978-68-8735 | 11:00-18:30 | 水曜日 |
レストラン | 茶房 一番館 | 0978-63-3228 | 10:00-22:00 | 第2火曜 |
レンタルきもの | 和楽庵 | 0978-63-1210 | 10:00-16:00 | 水曜日 |
レストラン | Food+Cafe SENSE | 050-8880-1936 | 11:30-14:30 17:30-22:00 |
火曜日 |
お土産 | お茶のとまや | 0978-62-2139 | 9:00-19:00 | なし |
洋食 | ごはん処 久 | 090-7392-6025 | 11:30-15:00 | 金曜、月末 |
和食 | めん処 ことら | 0978-63-5225 | 11:30-14:00 17:00-22:00 |
水曜日 |
和食 | 旬食喜心 芳の芽 | 0978-63-4381 | 18:00-23:00 | 月曜、 第2日曜 |
お酒 | 中野酒造 | 0978-62-2109 | 9:00-17:30 | 日曜日 |
カフェ | コーヒー森美 | 080-1727-7582 | 11:30-16:00 | 日~月 |
和菓子 | 和菓子 木付や | 0978-63-5552 | 10:00-16:00 | 日曜、祝日 |
カフェ | おうちごはん おしゃれ小屋 | 0978-62-2501 | 11:30-14:30 18:00-22:00 |
水曜日 |
和食 | 海鮮亭ざこば | 0978-63-6771 | 11:00-14:00 17:00-22:00 |
不定休 |
海産物 | あべ笑店 | 0978-63-1691 | 9:00-17:00 | 日曜、月曜 |
海産物 | 漁師直販所 末廣丸 | 0978-63-2390 | 9:30-18:30 | 水曜日 |
和食 | 若栄屋 | 0978-63-5555 | 11:00-15:00 17:00-22:00 |
不定休 |
喫茶店 | 紙ふうせん | 0978-62-3984 | 8:00-17:00 | 火曜日 |
中華料理 | 点心嬉楽 | 0978-62-5011 | 11:30-15:00 17:00-21:30 |
木曜日 |
和食 | 元禄うどん | 0978-62-3838 | 10:30-21:00 | 第2・4水曜 |
和食 | きつき漁菜館 | 0978-62-2263 | 11:00-16:30 | 火曜日 |
和食・旅館 | 日向屋 | 0978-63-9214 | 予約のみ | 不定休 |
海鮮BBQ 和食 |
魚市魚座 | 0978-63-9100 | 10:00-18:00 | 木曜日 |
海鮮レストラン | KITUKI TERRACE | 0978-63-8085 | 10:30-16:00 | 不定休 |
クーポン有効期限: 2022年 4月1日(金)~ 2022年 5月31日(火)
当クーポンは、別府市のホテル白菊の12階ラウンジとホテル晴海のセレクトショップで配布しております。
杵築の観光施設、飲食店やお土産店などキャンペーン加盟店(約40店舗)で使える杵築へ行こう!観る、着る、食べる、買うクーポンで、江戸情緒漂う春の城下町杵築をお楽しみください。
大好評のクーポン、今年度最後の実施です!!

新型コロナウィルスの影響で、産品の販売に苦しむ市内の生産者や事業者を支援しようと、杵築市では、楽天の大分県の公式通販サイト「おんせん県おおいたオンラインショップ」に掲載されている杵築の産品(一部対象外)が、お買い得になるセールを実施いたします。
前回9月に実施したセールでも大変ご好評をいただきましたが、今回のセールは、サイトに通常掲載されている価格から20%OFFになる企画です。令和4年2月15日(火)から 3月11日(金)までを予定しておりますが、売上げが予算に到達次第終了となります。同期間中には杵築市のクーポンとの併用も可能な大分県の20%OFFクーポンも発行される予定で、工芸品はすでに10%OFFが適用された価格で掲載されているので、さらにお買い得です!また、楽天のお買い物マラソンやスーパーセールの期間中は、ポイントがさらに加算される等の特典も盛り沢山です。楽天おんせん県おおいたオンラインショップでは、杵築の産品だけで400品以上が掲載されているため、オススメを挙げればキリがないので、ここでは三つだけ紹介させていただきます。
一つ目は、ふるさと納税の返礼品としても大変人気の「国産材使用 つげ櫛 4寸 」です。これは、杵築のつげ細工職人がひとつひとつ手作業で仕上げたつげ櫛で、かつての杵築藩のお殿さま「松平家」の家紋を焼き印にして、櫛と保管用の桐箱にいれています。
二つ目は、杵築の海産物で圧倒的な漁獲量を誇る「ハモの切身」です。サイトのページに記述しているので、細かい説明は省きますが、食べ方色々ボリュームたっぷりの杵築自慢の海の幸で、一口サイズにカットした「ハモしゃぶ」も人気です。
最後にご紹介するのは、「豊後別府湾ちりめん」です。杵築市が面している別府湾ではちりめんの原料であるカタクチイワシの漁が盛んで、豊後別府湾ちりめんは特許庁の地域団体商標にも登録されています。高たんぱく低カロリーで、カルシウムやビタミンDが豊富なちりめんが、たっぷり500g入ってお買い得です!!
お気に入りの品が見つかりましたら、またとないこのチャンスを是非ご利用ください!!
坐来大分で杵築ブランド認定品を販売します!!

東京銀座の大分県アンテナショップ “坐来大分”のギャラリーにおいて、2月限定で杵築ブランド認定品が販売されます。

今回期間限定で販売するのは、かぼす農家手作り「かぼすジンジャーハニー」「かぼすポン酢」「かぼすジュレ」(生産者:オレンジ農園)と「きつきシャリ羊羹」(同:木付や)、「しょうがシロップ」(同:やーやまや)の杵築ブランド5品と国産材を使用した「つげ櫛」(最終加工者:森美)で、「かぼすジュレ」「しょうがシロップ」の2品は今年度杵築ブランドに新たに加わったばかりの認定ホヤホヤです。この他、常設コーナーでも杵築ブランド「きつき紅茶 各種」(生産者:きつき紅茶)「ちえびじん 純米酒」(同:中野酒造)が販売されております。

“坐来大分”は、昨年5月に晴海通り沿いのヒューリックスクエア東京の3階に移転し、大分ゆかりの品の販売スペースも拡張しました‼ アクセスも便利になりましたので、銀座にお越しの際は、大分県アンテナショップ “坐来大分”まで是非お立ち寄りください。

東京のNATIONALで大分フェアが開催されます!!

2022年1月22・23日(広尾ガーデンヒルズ店)と1月29・30日(麻布店)の計2回、大分フェアが開催されます。

杵築市からは、木付やさんのきつきシャリ羊羹とオレンジ農園のかぼすポン酢、かぼすジンジャーハニーの3品を出品いたします。いずれも杵築ブランドに認定された逸品で、関東地方でこれらの品を購入できるチャンスは滅多にありません(インターネットを除く)。

この他にも大分県の特産品が盛り沢山です。是非この機会にNATIONALさんの大分フェアをご利用ください!!
数量・期間限定!!今村農園 おひさまきらりん 紀ノ國屋で販売します!!

毎年大好評の今村農園さんのおひさまきらりんが、今年もスーパー紀ノ國屋さんの路面店(インターナショナル・等々力店・吉祥寺店・国立店・鎌倉店)5店舗で販売されます。

おひさまきらりんは、香り豊かで上品な甘さが特徴の「あまくさ」という品種の柑橘類で、食べる時には果汁がしたたらないように気を付けないといけない位ジューシーな和製オレンジです!!

今年は1月15日(土)からの販売予定で数量限定ですので、昨年買われてまた食べたいという方やご興味がある方は、是非この機会にお近くの店舗まで足をお運に下さい。
今村さんが育てた「おひさまきらりん」は、杵築市のふるさと納税の返礼品としても人気の品で、今シーズンから掲載を開始した大分県の公式の通販サイト「おんせん県おおいたオンラインショップ」でも好評でした。1本に約10玉分の果汁が詰まった杵築ブランド認定品の生搾りジュースは、間もなく今シーズン分の製造を予定しております。

今年も「別府湾かちえび」・「別府湾焼きえび」が東京上陸します!!

来たる10月15日(金)・16日(土)に「海のごちそうフェスティバル」が二子玉川ライズ屋外イベントスペース「ガレリア」(東京都世田谷区)で開催されます。イベントでは、北海道から沖縄まで40都道府県の海産物や海に関連した特産品を販売する「海のごちそうマルシェ」が催されますが、大分県の代表は2年連続で高橋水産の「別府湾かちえび」・「別府湾焼きえび」です。

杵築ブランドに認定されている「別府湾かちえび」・「別府湾焼きえび」は、別府湾で水揚げされた小エビを加工した逸品で、コロナ禍で開催された昨年の「海のごちそうフェスティバル」でもご好評をいただいた事から今年も出品のお声がかかりました。同イベント以外では、埼玉県飯能市にある発酵食品のテーマパーク「OH!!! 発酵、健康、食の魔法!!!」で「別府湾焼きえび」を販売して頂いております。

各界の著名人や料理界の巨匠などを招いての同イベントは、かなり大がかりな催しです。お近くにお住まいの方やご興味がある方は是非お立ち寄りください!! 「二子玉川も飯能も遠くてちょっと・・・」という方は、杵築市へのふるさと納税寄附や大分県の公式通販サイト「おんせん県おおいたオンラインショップ」で入手が可能です。
